クリーニングに出すときに注意することはありますか?

「しみ」や「すれ・ほつれ」など気になるところがあれば、ぜひ教えてください。
また、「ご自宅で水洗いをされたことがある」など、クリーニング商品に関する情報があれば、教えていただけると助かります。

ハンガーは回収してもらえますか?

はい。ホワイト急便のハンガーは回収いたしますので、店頭にお持ちください。
また、他のクリーニング業者様のハンガーは回収できません。
ご希望のお客様には「ハンガーリサイクルポイントカード」をお渡ししております。
当社使用のハンガー5本につき1ポイント、25ポイントで300円分のクリーニング券としてお使いになれます。

縮んだセーターなどは元に戻りますか?

家庭洗濯等で既に縮んでしまった衣類をある程度伸ばして形を整えることは可能ですが、完全に元の形、風合いを取り戻すことは困難です。

ワイシャツとシャツの違いってなんですか?

当社でのワイシャツは、以下の基準を満たすものとさせていただいております。

ネクタイを締めてスーツの下に着るシャツ。
細かく申しますと、素材が綿もしくはポリエステル、およびその混紡であること。
業務用洗濯機で洗えるもの。
Yシャツ仕上げ機で仕上げられるものをYシャツと定義づけしています。
シャツに相当するのは、ウールシャツ、ネルシャツ、アロハシャツ、礼服用のドレスシャツ、5L以上(機械に入りません)、飾りボタンがついているシャツ、ストレッチ素材、水洗いできないものなどです。

これは、当社工場において通常のワイシャツ洗浄工程から機械仕上げシステムによってクリーニングできる商品を対象に、毎日着用されるワイシャツを安価に早く、美しくクリーニングするための定義です。

下着や吐いて汚してしまった服は洗ってもらえますか?

保健所の指導により、ホワイト急便のクリーニング工場では下着の洗濯・吐瀉物がついたままの衣類はクリーニングできません。

毛玉はとれますか?

できてしまった毛玉を取り除くことはできません。